近隣おすすめ見学スポット
一覧 もの作りを学ぶ 伝統を学ぶ 再生可能エネルギーを学ぶ 自然を学ぶ アートを学ぶ
伝統を学ぶ
三春町歴史民俗資料館
三春の職人の道具をはじめ、農家の様子や商店の帳場の様子を再現した「きのうの三春」、縄文時代からの三春の歴史を紹介する「はるかな三春」の二つの常設展示と、年3回の企画展示とで、三春町のこれまでの姿が見られます。
【住所】福島県田村郡三春町字桜谷5番地
【電話】0247-62-5263
【FAX】0247-62-6953
【見学可能日】月曜・祝祭日以外。詳しくはホームページでご確認ください。
【所要時間】20分~1時間程度
【受入可能人数】40~50名
【料金】
一般・大学生 300円(20人以上の団体 250円)
小・中・高校生・障がい者手帳をお持ちの方 150円(20人以上の団体 120円)
※歴史民俗資料館・郷土人形館共通入館料
一般・大学生 400円(20人以上の団体 300円)
小・中・高校生・障がい者手帳をお持ちの方 200円(20人以上の団体 150円)
【アクセス】自家用車:コミュタン福島から約10分。磐越自動車道船引三春ICまたは郡山東ICから10分。
鉄道:磐越東線三春駅から徒歩20分、バス・タクシーで8分。いずれも三春町役場を目印にご来館ください。
【その他】三春町歴史民俗資料館 ホームページ
駐車場は資料館玄関前にありますが、大型バスは三春町役場脇の駐車場をご利用いただくようになります。
三春郷土人形館
東北地方の郷土玩具を収集した「らっこコレクション」から、こけし、土人形、張子人形など、江戸~昭和初期に作られた作品を展示しています。三春駒の古作や、三春張子の名品もあります。
【住所】福島県田村郡三春町字大町30番地
【電話】0247-62-7053
【FAX】なし
【見学可能日】月曜・祝祭日以外。詳しくはホームページでご確認ください。
【所要時間】20分~30分
【受入可能人数】20人程度
【料金】
一般・大学生 200円(20人以上の団体 150円)
小・中・高校生・障がい者手帳をお持ちの方 100円(20人以上の団体 70円)
※歴史民俗資料館・郷土人形館共通入館料
一般・大学生 400円(20人以上の団体 300円)
小・中・高校生・障がい者手帳をお持ちの方 200円(20人以上の団体 150円)
【アクセス】自家用車:コミュタン福島から約10分。磐越自動車道船引三春ICまたは郡山東ICから7~8分。
鉄道:磐越東線三春駅から徒歩15分。三春交流館まほらを目印にご来館ください。
【その他】施設そのものが150年を経過した古い土蔵になりますので、建物も一見の価値があります。なお駐車場がありませんので、お車でご来館の際には三春町役場駐車場をご利用ください。また古い建物のため、段差等が多いことをあらかじめご了承願います。
高柴デコ屋敷(高柴デコ屋敷観光協会)
高柴デコ屋敷とは、三春駒や三春張り子など三春郷土玩具の発祥地です。現在は郡山市西田町になりますが、江戸時代まで三春藩領であったため三春の名がつけられました。
デコとは人形という意味で、4軒の民芸品造りの工房が隣接する集落となっております。各工房ごとに人形作りの様子が見学出来たり、周辺の散策、絵付けの体験などが可能です。
また、『デコ散歩』という職人が歴史や文化、民芸品の製作などを案内して歩く有料ガイドや、団体での絵付け体験も可能となります(要予約)。
詳細は高柴デコ屋敷観光協会HPや事務局にお問い合わせください。
【住所】福島県郡山市西田町高柴字舘野169(事務局おいち茶屋内)
【電話】024-971-3907(事務局おいち茶屋) 080-2817-1505(高柴デコ屋敷観光協会携帯)
【FAX】024-971-3953
【見学可能日】通年(木曜定休日が数軒あります)
【所要時間】30分~120分(体験等により異なります)
【料金】自由散策は料金は特になし。デコ散歩、絵付け体験は下記参照。
【アクセス】自家用車:コミュタン福島から約15分、磐越自動車道郡山東ICから約7分、三春駅から約5分。
【その他】高柴デコ屋敷観光協会 ホームページ
デコ散歩や絵付け体験につきましては上記HPをご覧の上、事務局までお問い合わせください。
デコ散歩
【料金】1~15名様:5,500円、16~30名様:11,000円、31~45名様:16,500円
【その他】里歩きとなりますので、適した服装で参加してください。雨天時など悪天候の場合は中止とさせていただきます。絵付け体験
【料金】豆ダルマ(880円)、張り子十二支(1,430円)、三春駒(1,760円)(すべて税込)(各店舗・品物により異なります)
【その他】時間内に絵付けが終わらない場合は、そのままお持ち帰りしていただくことになりますのでご了承ください。